ひな祭り
2011/03/03 21:27:01
我が家には、娘の雛人形があるのですが、今年もあっという間に月日が流れて、結局出してません。
お雛様、ごめんなさい。
節分が過ぎたら出そう、といつも思うのに・・・
せめてちょっとは気分を出さないといけないので、スーパーでこんなモノを買って、一つ母に持って行きました。

単なる飴なんですけどね・・・
そんな私に、ボランティア仲間の1人が、母に手作りの雛人形をくださいました。
「たいしたものじゃないけど、無いよりましだろうからお母様にあげてね」ということでした。
何をおっしゃいます。
きれいな和紙で上手に作ってありました。
サロンでみんなで作ろうと思って、いろいろ試作された中の一つだそうです。でも、サロンで作るには難しいし、時間もかかるので却下だと言われ、母にプレゼントしてくださったわけです。ありがたや~

毎年、「ちらし寿司」を作るのですが、今日は出かけてしまったので、買ってしまいました。
母のは、もう持って行ってしまったので、画像なし。
我が家はこれにしました。

これが、ヘルシーでよかったです。
山菜が入ってたんですよ。
何故か、かずのこも入ってましたが・・・
福屋デパートで「国産のはまぐり」を買ったのですが、あさりかと思うくらい小さい。
でも、「うしお汁」にして飲むと、美味しかったです。
ところで、先日母が韓国のお酒マッコリを買ったんですよ。
「なんで、こんな韓国のお酒買うの?」と聞くと
「あら、甘酒じゃないん?」と返事。
マッコリを飲んだことがないからわかんないけど、甘酒ではないだろうと思って心配していたら、今日「ちらし寿司」のお返しにマッコリをくれました。
「ちょっと飲んだけど、甘くて美味しかったから、二人で飲んでね」と半分残ったマッコリを渡されました(笑)

そんなこんなで、今年の「ひな祭り」は実に手抜きでしたが、まあこんな年もあっていいかと。
お雛様、ごめんなさい。
節分が過ぎたら出そう、といつも思うのに・・・
せめてちょっとは気分を出さないといけないので、スーパーでこんなモノを買って、一つ母に持って行きました。
単なる飴なんですけどね・・・
そんな私に、ボランティア仲間の1人が、母に手作りの雛人形をくださいました。
「たいしたものじゃないけど、無いよりましだろうからお母様にあげてね」ということでした。
何をおっしゃいます。
きれいな和紙で上手に作ってありました。
サロンでみんなで作ろうと思って、いろいろ試作された中の一つだそうです。でも、サロンで作るには難しいし、時間もかかるので却下だと言われ、母にプレゼントしてくださったわけです。ありがたや~
毎年、「ちらし寿司」を作るのですが、今日は出かけてしまったので、買ってしまいました。
母のは、もう持って行ってしまったので、画像なし。
我が家はこれにしました。
これが、ヘルシーでよかったです。
山菜が入ってたんですよ。
何故か、かずのこも入ってましたが・・・
福屋デパートで「国産のはまぐり」を買ったのですが、あさりかと思うくらい小さい。
でも、「うしお汁」にして飲むと、美味しかったです。
ところで、先日母が韓国のお酒マッコリを買ったんですよ。
「なんで、こんな韓国のお酒買うの?」と聞くと
「あら、甘酒じゃないん?」と返事。
マッコリを飲んだことがないからわかんないけど、甘酒ではないだろうと思って心配していたら、今日「ちらし寿司」のお返しにマッコリをくれました。
「ちょっと飲んだけど、甘くて美味しかったから、二人で飲んでね」と半分残ったマッコリを渡されました(笑)
そんなこんなで、今年の「ひな祭り」は実に手抜きでしたが、まあこんな年もあっていいかと。
PR
この記事へのコメント
--おひなさま--
今年はどういうわけか、夫が「お雛様を出そう」なんて2週間ほど前の日曜日に言って、娘も嫁に行ったのに、ふたりで七段飾りのお雛様を出しました。いままで一回だって手伝ってくれたこともないのに不思議でした。毎年、お雛様を出すまで姑が「お雛様は何時出すの?」ってやかましく受験の年と舅が亡くなった年だけは飾らず、毎年飾っています。娘に「父さんが言うので、お雛様出したのよ。」って連絡したら、「おばあちゃんが乗り移ったんじゃない?」なんて言われて、そういえば、今までお雛様のことなんて気にした様子もなく、手伝ったこともないのに、最近、舅や姑が言っていたことを口にするようになった夫、親に似てくるんだなあと、おかしくもあり、怖くもあり。私もそうなんだと思います。
娘も急にくることになり、ちらしずしと潮汁(小さい蛤を入れて)、茶碗蒸しと我が家の定番のお雛料理の夕飯でした。縮緬で作ったうさぎのお雛様を娘の新居用に渡しました。「今日くれてもねぇ。」なんて憎まれ口を言いましたが、出来上がったのが、一昨日だったんです(悲)。お酒好きですが、マッコリは飲んだことがありません。美味しそうですね。
ご主人のプチ旅行、楽しそうですね。うちの夫は歩くの大嫌い。家から見える内科にも車で行きます。エンジンかけて、車庫から出るまでに着きそうなのに・・・。野球やゴルフには、いそいそと出かけるんですが。私も最近歩くことが少なくなって、ワンコとの散歩の距離を延ばすかなぁ、なんて考え中です。
娘も急にくることになり、ちらしずしと潮汁(小さい蛤を入れて)、茶碗蒸しと我が家の定番のお雛料理の夕飯でした。縮緬で作ったうさぎのお雛様を娘の新居用に渡しました。「今日くれてもねぇ。」なんて憎まれ口を言いましたが、出来上がったのが、一昨日だったんです(悲)。お酒好きですが、マッコリは飲んだことがありません。美味しそうですね。
ご主人のプチ旅行、楽しそうですね。うちの夫は歩くの大嫌い。家から見える内科にも車で行きます。エンジンかけて、車庫から出るまでに着きそうなのに・・・。野球やゴルフには、いそいそと出かけるんですが。私も最近歩くことが少なくなって、ワンコとの散歩の距離を延ばすかなぁ、なんて考え中です。
ウォーキングの時の字の大きさが読みやすいよ。
やはり老眼なんだね。
よろしく。
ところで、昨年だったか電子辞書を買うと言って、いい物を買ったんだよね。
その後、使ってみていかがですかね?
私もそろそろ買おうかなと思っている所です。教えて!!
やはり老眼なんだね。
よろしく。
ところで、昨年だったか電子辞書を買うと言って、いい物を買ったんだよね。
その後、使ってみていかがですかね?
私もそろそろ買おうかなと思っている所です。教えて!!
ご主人の心情もなんとなく理解できます。
ところで、しおちゃんはあいかわらずちゃんと主婦してるね~
えらい。
私は時々手抜きしちゃうのよ・・・
意思が弱くてね~
ちりめんで作ったうさぎのお雛様をくれるお母さんなんて、素敵ですね。
娘さん幸せね。
主人は、今とにかく数値を下げるのに悪戦苦闘している様子。
でも、主人に感心するのは、実に楽しそうに実行しているところ。
後日書きますが、私もかなり巻き込まれてます(笑)しおちゃんは、畑仕事とワンちゃんとの散歩があるから、運動かなりしているほうだと思うよ。
ところで、しおちゃんはあいかわらずちゃんと主婦してるね~
えらい。
私は時々手抜きしちゃうのよ・・・
意思が弱くてね~
ちりめんで作ったうさぎのお雛様をくれるお母さんなんて、素敵ですね。
娘さん幸せね。
主人は、今とにかく数値を下げるのに悪戦苦闘している様子。
でも、主人に感心するのは、実に楽しそうに実行しているところ。
後日書きますが、私もかなり巻き込まれてます(笑)しおちゃんは、畑仕事とワンちゃんとの散歩があるから、運動かなりしているほうだと思うよ。
私も前の大きさが希望なんだけど、なんだかブログの編集が変わって、難しいんよ。
努力してみますね。
電子辞書は、あまり使ってないのが現状。
海外旅行にも持って行ったけど、そんなに使う暇がなかったんよ。
一番使ってるのは、電卓機能(恥)
もっと、使いこなさないともったいないと思いつつ、自分の好きなことばかりして、お勉強してない毎日よん。
努力してみますね。
電子辞書は、あまり使ってないのが現状。
海外旅行にも持って行ったけど、そんなに使う暇がなかったんよ。
一番使ってるのは、電卓機能(恥)
もっと、使いこなさないともったいないと思いつつ、自分の好きなことばかりして、お勉強してない毎日よん。
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL