忍者ブログ

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



旅行としての「大塚美術館」 

9月23日 防長トラベル 8900円(美術館入場代金3150円含む)
       己斐駅 7時45分集合・20時到着

12時に「大塚美術館」に到着して、学芸員さんの説明が1時間あるという予定なので、昼食を香川の「津田の松原SA」でとることにしました。

CIMG2216.gif
添乗員さんから「ここはうどんも美味しいですよ」と言われたので、私たちはうどんを食べることに決定。




CIMG2215.gif最近広島でもよくみかける「讃岐うどんのセルフうどん」
右から順に好きに取っていくのですが、本場の讃岐はさすがです。
麺の温めからできます。
トッピングのてんぷらも種類が多い。
「ねぎ」は最近値段が高騰しているので、おばちゃんがスプーンに山盛り1パイだけ入れてくれます。
CIMG2213.gif
私のトッピングは「あぶらあげ」と「まいたけのてんぷら」
これで、400円ちょっと(忘れてしまった・・・)




うどんの麺も出汁も美味しくて、とても満足。
単なるお弁当でなく、「讃岐うどん」を食べれたのがとても嬉しかったです。
添乗員さん、ありがとう。

添乗員さんと言えば、すごい早業があります。
手作りパンを買われていたのをうどんを食べている時、目撃。
そうこうしていると、「うどん」も購入。
わたしたちが半分くらい「うどん」を食べている時から食べ初めて、わたしたちより早く完食!!!
ものすごい、速さ。
びっくり。
やはり添乗員さんってのは、あれくらいでない勤まらないんだろうね。
でも、体には悪いよ~

さて「大塚美術館」の中で3時のお茶も楽しみのひとつでした。
3箇所レストラン・カフェがあるのですが、わたしたちは地下2階のカフェへGO。
この階はルネッサンスホールなんですが、パリのオランジェリー美術館にあるモネの睡蓮の連作が庭にあるんです。
そこを見ながら外でお茶ができるんです。
季節゛ちょうどよくて、とても気持ちよかったです。
CIMG2222.gif

お菓子が2種類チョイスできて、飲み物とで650円。

美術館のカフェって高いのが相場ですよね。
安くて驚きました。

CIMG2223.gif
こんなふうにもチョイスできます。





4時に美術館を後にすると、脱兎の如くバスは走りまくります。
このバスツァーは100%美術館好き向きとなっており、トイレ休憩が短く買い物する時間は、皆無に近いものでした。

ここまで徹底したツアーだとある意味嬉しいですね。
無駄な時間節約方式でした。

添乗員さん曰く「大塚美術館は4回くらい来ないと全部の作品を見ることは難しいです。是非またご参加ください」

確かに。
でもこのツアーはなかなかよかったです。
また機会があれば参加したいものです。

 

PR


 この記事へのコメント 

昨日三輪神社で式を挙げましたよ。
我が娘ながら、とてもきれいでした。

雅楽をならしながら、ゆっくりと神社へ行き、そこで祝詞をあげながら、式が行われました。

娘は和装で、白無垢の打ち掛けに、日本髪。
これが、とても暑くて(昨日は結構暑かったです)敷の途中に娘は貧血で倒れそうになりながら、何とか保てたという感じでした。

式後は、櫻山荘で会食。家族だけで全部で10名。
うち解けた感じで、気持ちよく美味しい料理をたらふく食べて、終わりました。

私は母を連れて(母は明日入院で手術をします)帰宅。後は市内に飲み直しで出ていきました。といっても、相手のご両親と兄夫婦は、リーガに泊まっていたので、そこの最上階で飲んだらしいです。

何はともあれ、一つの行事が無事に終わってホッとしています。
明日は、母の入院。明後日は手術。今度はこちらの方で忙しくなりそうですが。
昨日母が入院して、
今日、右足の大腿骨と骨盤の間に器具を挿入する手術が終わりましたよ。

手術中は、手持ちぶさたで、院内をあちこちしていたけど、終わって部屋に帰ってからが、対応がいろいろ気を使ったよ。

「寒い。痛い」の連発。
確かに冷たい血液を入れるから、寒いよね。
傷口は縫っているから痛いよね。

まあ、娘と夫と姉と4人で見ていたから、さほど負担には感じなかったけど・・・

でも、これがリハビリの時も続くのかと思うと、気が遠くなりそう。

でも、母の前ではこんな表情はみじんも見せてないけどね。

まあ、落ち着いたら、入院している間に、旅行に行こうと企んでいます。
お祝いの言葉が遅くなってごめんなさいね。
最近、パソコンを開けてなくって・・・

三輪神社の結婚式もいいですね。
情景が目に浮かびます。
とてもきれいだったみたいですね。
よかったですね。

今年は異常に暑いから白無垢は大変ですよね。
でも、いい思い出ができましたね。

内輪だけの式というのは私も体験しましたが、なかなかいいですよね。

ほんと、おめでとうございます。
お疲れ様でした。
手術が無事に終わってよかったですね。

高齢の手術は本人も周りも大変ですよね。

これからもいろいろあると思いますが、お互い頑張りましょうね。

ところで、どこに旅行に行くのかな???
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[04/08 レモングラス]
[04/05 レモングラス]
[04/03 まりこ]
[04/01 レモングラス]
[04/01 レモングラス]
[03/31 まりこ]
[03/31 まりこ]
[03/30 レモングラス]
[03/30 まりこ]
[03/28 kiyoko]
HN:
レモングラス
性別:
女性
自己紹介:
他愛のない日常を綴った日記です。映画・ガーデニング・旅行・ボランティア・韓国ドラマ・健康など、ごっちゃ煮のブログです。お気軽にどうぞ♪