忍者ブログ

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



神戸旅行  NO-7  イングランド館 

ここは単独で見ると入場料が700円です。
bc963790.gif

庭の一隅には、レトロ調のロンドン・タクシーが停まっていて、それを背景に衣装を借りて記念撮影も楽しめます。





01618a60.giffc251dbb.gif
建物の内外はイギリス紳士のライフ・スタイルが濃厚に残っています




ccaf909f.gif69b8d47f.gif






73949bd0.gif英国館バー

全国的に珍しい異人館バー。
英国館特有のコロニアル様式の建築と、高級でクラシックな家具・調度品を生かしたエキゾチックでゴージャスなムードが売り物だ。飲みものは、世界の銘酒千酒を集め、盃はフランスの名器バカラにこだわっている。軽食もでき、値段もリーズナブルとあって、お客さんの層は、ヤングから年配層まで幅広い。団体によるパーティー予約の受付も好調。北野町に誕生したユニークなバーとして、神戸でホットな話題にのぼっている。

イングランド館は、男っぽい館でした。
私的には、仏蘭西館の方が好きだけど、イングランド館の方が入場料が200円高いのは、一般的にはイングランド館の方が魅力的って、こと???

これで、9館のうち5館をセレクトできて1500円チケットを使い切りました。

うろこの家
うろこ美術館   セツトで1000円
山手八番館        500円
仏蘭西館          500円
イングランド館           700円
          合計  2700円

あわただしく見たけど、1200円得したことで、自己満足(笑)
PR


 この記事へのコメント 

ブログがいっぱいUPされていて、ビックリ!
コメントもしないですみません・・・
ちょっと体調不良で休んでました(汗)

神戸には、子どもが生まれる前に妻と旅行したことがありました。
もちろん震災前で、ポートアイランドを整備してたころです。
三宮から電車で行ったのですが、だだ広い公園みたいなものでした。

二泊ぐらいしたので、異人館や六甲山へも行ったのですが、
全部は回りきれませんでしたし、
震災で壊れたところもあったということなので、
レモングラスさんが紹介されている写真と
私が見たものが一致するのかどうかが・・・
イマイチ不確かな感じです・・・(苦笑)
体調大丈夫ですか?
まだまだ寒さが続きますから、ご注意くださいね。

神戸はすっかり復興していて、どこが震災にあっのかわからないくらいになってます。

私もこれで4回目の神戸ですが、何度見ても忘れてます(笑)
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[04/08 レモングラス]
[04/05 レモングラス]
[04/03 まりこ]
[04/01 レモングラス]
[04/01 レモングラス]
[03/31 まりこ]
[03/31 まりこ]
[03/30 レモングラス]
[03/30 まりこ]
[03/28 kiyoko]
HN:
レモングラス
性別:
女性
自己紹介:
他愛のない日常を綴った日記です。映画・ガーデニング・旅行・ボランティア・韓国ドラマ・健康など、ごっちゃ煮のブログです。お気軽にどうぞ♪